六本木のニャンコ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

ノルウェージャン・フォレスト・キャット



六本木ヒルズで出会った、とってもおとなしいニャンコ。
飼い主さんは、「お散歩が日課」と、言ってた。

あまりの可愛さに、あっという間に人だかり。


街ゆく人が次々に近づいて写真を撮ろうが、
子供がモシャモシャクシャクシャ触ろうが、
まるでお人形のように、じっとしてる。


このノルウェージャンの名前は「ノルウェーの森林のネコ」
という意味からきているらしい。

寒い地域の猫なので、ご覧のようにふさふさ、
北欧神話には「女神フレイア」の馬(猫)車をひく猫として登場してるから
猫の種としての起源は相当古いと思われるけど、
日本に入ってきたのはつい最近。

まだまだ珍しいニャンコなの。

この機会を逃すわけにはいかないと、私も写真を撮らせていただいた。



珍しい色だけど、この淡いグレーは猫の毛色としては
「ブルー」と表記される。

そういえばロシアンブルーも淡いグレーだ。


いきなり強い風が吹いたら、さすがに寒かったのか
写真のように、自分からキャリーに入ってしまった。

すっぽり入らないのが、またご愛嬌。


ああ、マクンがこの100分の一でもどっしり構えてくれれば……
ま、一生無理だろうけどね。