ちょっと叫びたい気分 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

あーーーっメンドクセー!!

朝、PCを起動 …… しない!!
まただよ。
前回は怪しげなブログを踏んで、起動異常 → リカバリー

でも今回は新しくインストールしたものもないし、怪しげなサイトも踏んでない。
でも起動しないものはしょうがない。
またリカバリーか!?

とりあえずサービスに電話。
セーフモードでなら起動するので、ハードは大丈夫でしょって。
だとするとリカバリーしかないかなあ~ と思ってたら
「デフラグとエラーチェックやってみましょう」ということになった。

そういえば98使ってたころは、結構頻繁にデフラグやってたなあ~と思い出す。
要はPCのハードディスク内の整理なんだけどね。
基本的にXPはデフラグなくてもいいですよー、と言われたので
購入以来全くやっていなかった。

いやあ、デフラグだけでたっぷり2時間。
途中でエラー出たりするのも心配なのでお出かけもできなかった。

でも、その甲斐あってか無事復旧。
リカバリーするよりはずーっと楽だった。

どうも私のマシンは起動時に色々ソフトが干渉しあうみたい。
DOVAIO起動させるとノートンが過剰反応してネットに繋げなかったりする例も。
そんななので、もともと起動メニューを抑えてあるんだけど、
今回更に読み込むソフトを減らしたようで……

まあ、別に支障はないからいいんだけどさ。
このマシンも3年経過したし、XPだし、そろそろかなあ。

そういえば今年は電化製品トラブリそうなんだよな~。
やっぱ早くヴィスタに乗り換えろってことなのかしら???