関東では「浅草寺」に次ぐ、古いお寺。
ここ数年初詣は、この深大寺。
駐車場が広くて便利。
いつも二日にのんびり行くんだけど……
今年の人出はいったい何なんだ!!!!!
境内からはるか遠く、参道の入り口付近から大行列。
「最後尾はこちらです」とか「4列に並んで」とか
一瞬「コミケ」がフラッシュバックしちゃったよ。
去年まではこんな行列はできてなかったのに。
参道入り口付近の鬼太郎茶屋を横目に見ながら、
並ぶこと15分余りでようやく、参拝。
2007年はコミケの行列で暮れて、
2008年は参拝の行列で明けた。
うーーーん、イベントに行く以上行列と縁は切れないのね。
そうそう、ここの参道脇で売られている「そばパン」は絶品。
6種類あって、いつも迷うんだけど、夫は高菜、私は粒アン
今年もフカフカ熱々のを食べちゃった。
六種類はね「高菜」「粒アン」「かぼちゃアン」「栗アン」「鶯アン」「しろアン」
1個200円。
なんたってフカフカパンが美味しいの。
ついでがあるときにお立ち寄りください。
そばパンは屋台ではなくて、常設地元店舗なので、いつでも買えるから。
深大寺はソバが有名。
美味しいおそばやさんはどこも長蛇の列でした。