今日は神保町 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

またまたサイン会



感想  ……  暑かった


ジュンク堂のサイン会は店内なので待つのも平気なんだけど、今回はまいった。


書泉ブックマート「遠野春日」サイン会



午後4時から開始と、ちょっと半端な時間だったんだけど納得。

行列は屋外の道路なんだもん。

これで午後2時からだったりしたら熱射病でバタバタ倒れてしまう。

幸いにも曇りだったので、少しはましだったとはいえ、暑い!!


以前は書店内4階のBLコーナーで、階段をグルグルと降りながら列を作ってた。

とりあえず店内だったので、暑すぎたり寒すぎたりは無かったんだけど……

今回は、会場を近くのビルに移してのサイン会。




私はそれでも早いほうだったのでまだ良かったけど、

最後尾の人は、2時間前後 路上 … だったかも。





おまけに待っている間、一般人が通るわけ。

高校生男子がね、「うわーっなんだあ、この行列??!!!!」とか言いながら横を通り過ぎるの。

詳細が知られてないとはいえ、なんかちょっとね、いたたまれないかんじ。





肝心の遠野さんは、ホンワカ優しい雰囲気の人で、終始ニコニコ。

そういえばコミケ会場でお見かけしました、あなたが遠野さんだったのですね~。


でも今回はペーパーもなにもなし。

書泉でのサイン会ってそういえばお土産ついたこと無いなあ。



BLサイン会のお客さんはジャンル買い、作家買いする人が多いから

来店すればサイン本1冊だけ購入ってことはまず無くて、

2~3冊、多い人は5~6冊まとめて買うので、書店としてはやる価値あるんだろうなあ。



でも私としては、路上行列は勘弁して欲しい。

次回はちょっと考えるなあ、特に真夏と真冬は、コミケで並ぶので十分だ~!!

おまけに神保町の駐車場事情は最悪だし。


と、ぶつぶつ言いながらも買うものはしっかり買ってかえったけどね。