そんな対応でいいのか?? | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

壊れちゃったよ 



写真は 白いアジサイ 「アナベル」 綺麗ね~。

終わり頃には段々緑に変わっていくんだけど、とっても長くお花を楽しめるアジサイ。




花も草も今はドンドン成長する時期だ。




庭の芝生も伸びてきた。

いくらマクンの好物とはいえ、少しは刈り込まないとみっともない。

我が家では芝生用のコンパクトなバリカンを使用している。

これが結構優れものでアッという間にきれいに刈れてとても便利。


ドンドン刈って、あと少しってとこで急にストップ!!

スイッチを入れなおしてもモーターが廻るだけで、ブレードは殆ど動かない。

うっすら白煙も上がってきた  ヤバイ!!  故障?? 



製造元の営業所が近くにあったので電話した。

10回コール  …  出ない

10分後   10回コール  …  出ない

30分後やっと出た。 女性の声。



私  「 …… という状態になったので、修理をお願いしたいので持ち込みたいんですが ?」


女性 「はあ、でも販売店の方がいいんじゃないですか、近いでしょうし」


私  「 … 別にどっちも近いので、大丈夫なんですけど」


女性 「え、でも、販売店の方が詳しい話も聞けますし……」


   なんだそりゃ …… なんか、接客態度もなんもないような…

女性 「あの、修理を急ぐんならこっちに持ってきても良いですけど」



なんというか、文句を言う気にもならない。

相手にすると疲れそうなのでさっさと電話を切って、販売店に持って行こうと決めた。





あの対応では、持ち込んでも状態が正確に伝わるとは思えないしね。


かなり大きな会社で全国に支店・営業所はあるけれど、

もしかしたらお留守番のパートが一人だけって状態なのかも……。


腹を立てるほどのことも無いけど、少々脱力してしまった。



販売店では若い店員さんが丁寧にキビキビと対応してくれたので結果オーライ。


修理にいくらかかるか分からないけど、この芝生用バリカン

去年買ったばかりで、まだ延べ3時間も使用していないシロモノ。


修理費次第では、違うメーカーの品物購入を考えよう。