【月上ひなこ】 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

月上ひなこ 「無垢な花嫁」


佐々さんのイラストと題名だけで買ってしまった。

この作家さんはわりと「ぬるめ」(突っ込まないでね)なので

2.3冊読んでからはスルーしてた。


でもこれは気になって気になって、結局近所のオフで見つけて即買い、即読。

いやあ~ 可愛かった!!


生まれたときから一歩も家を出ることなく花嫁として育てられた受ちゃんと

花婿と勘違いされたまま、後見人として受ちゃんを引き取る羽目になってしまった

偏屈な攻め氏との、年の差もの。

ただし、「育てもの」というより「刷り込みもの」かなあ。



時代はいつだかわかんないし、「絶対無いよ~」ってな設定のオンパレードだったけど

受ちゃんが可愛いから、もうどうでもいい。佐々さんの絵だし。



この受チャンは、無垢で無邪気で一途でちょっとポヨヨンで現実にこんな子はいないだろうなあ

ってあたりが私のツボなの。これで不思議ちゃんだともっといい。


話としては、もう題名のまんまで、最初はかたくなだった攻め氏が絆されて、

そこに当て馬氏が現れてひと悶着 …… 受チャンは攻め氏に嫌われたと思って …

と王道中の王道で、そこまでは目新しくは無いんだけど、

びっくりするのは、そこからの展開。


いきなり「人格が変わったの?」ってくらい攻め氏が唐突に、愛を告白。

「愛してるから誰にも渡したくないんだ」って。

もう頭の中に「大魔神」グールグル。

せめてもうワンクッションおこうよ。

でもそれなりに楽しく読めた本でした。

ただ、やっぱりこの作家さんの本は、新刊買いする事はないだろうなあ。


ノロのせいで寝込んでる間に、見読本を大分消化できたから、そろそろ新刊を買いにいかなきゃ。

ふっと思ったんだけどここんとこ着物の作品たくさん読んでる気がする。