久しぶりだーって思ったら、たったの半月じゃない。
なんかもう大分前のような気が・・・・・ガーデンって今月の9日だったのね。
本日は「自然食バイキング」に行ってきた。
大 満 足
ひじき、切り干し大根、青菜、炒り豆、蒸し鶏、豆乳グラタン等など低カロリーで野菜中心。
デザートも枝豆のお汁粉やおからのケーキ。種類も多かった。
まあもちろん食べ過ぎてはいけないけど2000円弱であのラインナップなら文句なし。
よく考えるとホテルの朝食バイキングと似たラインナップ・・・まあ、もっと美味しくて種類も豊富だけどね。
昨今の健康志向のせいか、9割が女性客。
揚げ物とか肉が少ないから、男性には受けがよくないのか、はたまた女性でぎっしりの中に入る勇気がないのか。
いずれにしても外食産業は女性の心を掴むのが繁盛の秘訣だね。
ただ、休日はもう少し値段が上がるらしいが、はい、主婦の時々ランチなら妥当な値段です。
ごめんね夫、本日は500円のカレーかなんか食べてるかなあ・・・・
大評判なのは聞いていたから開店とほぼ同時に入店・・・・11時開店、入店11時10分。
11時半にはもうバイキングに列が出来て、12時前には入り口に待っている人も。
うーん12時過ぎたら行列だなーと思いながらそのまま乙女ロードに向かう。
まんだらけが12時開店だからちょうど良い、今回は友人の頼まれ物を探すのと
新刊(特にプラチナ早売り)ゲットが目的だから、サクサク廻ってきた。
やっぱり平日だと探しやすくていいなー。
明日発売かと思っていた「愛縁」あさひ木葉が出てたから即買い!!!
本日は「ハッピーハロウィン」とかで幼児と引率の大人20人位が仮装してサンシャイン通り歩いてた。
一瞬、なんのコスプレ?って思った私の頭はやっぱり少々腐ってるかも・・・
コスプレには違いないが、池袋でもオタク以外のコスプレあるのね、可愛らしかった。
もちろん、美味しいもの食べて、ゲットした本抱えて上機嫌で早々に帰宅。
ちゃちゃっと家事を済ませて読みふけるの。
読 了
桜川園子 「ラブ・エゴ」
「花も嵐も」シリーズではまり、只今「荊」シリーズがお気に入り。
でも時々異様にがっしりした身体つきを描くのがいただけないんだけど・・・・
初期作品は殆どエロが無いのに「荊」あたりから爆裂。まあ好きだからいいけど。
でもこの作品はイマイチ好みからはずれちゃった・・なんかグルグル感が上手く消化できてない感じ。
みなみ遥 「専属で愛して」
メイト店員さんに「リブレ復活記念でなんとかかんとか・・・」っていわれたんだけど何のことか判んなかった。
多分ご挨拶文のコピーが入ってたからこれのことなんだろう。
内容は、過去のアンソロひとまとめ。これ1冊に8本入ってるからねー。
アッケラかんたんエッチがいっぱいだったーーのはいいんだけど、なんかみなみさんの絵もガタイよくなってる。
背広着てる受ちゃんが妙にマッチョに見えるのは私の気のせいだろうか・・・・
この絵柄でマッチョは勘弁して欲しいんだけどなー。
冬乃郁也 「FAKEな純情」
冬乃さん初のBLコミックス。崎谷さんの相方としての印象が強いけど、私は単独でも好きよー。
慶太君可愛かった、一瞬つねちゃんに見えたちゃった。
この人の描くエッチシーンは直接的で、幸せそうで結構好み。よく泣いてるけどね。
hasemomokoさんの情報で同人誌再録があるの知ってたからガッカリ度少なくて良かった。
hasemomokoさんありがとうね~~。初トラックバックさせてもらいました。
他の作品も早くコミックスに纏めて欲しいよ。
さてさて本日はコミックス、サクサク読んで大満足だけど、
夫寝かせたら本日のメイン「愛縁」読むぞー!!
別に夫の前で読めないわけじゃないの、色々話しかけてくるから集中できないのよん。
コミックスくらいならおしゃべりしながら読むけどね。
こめんね夫、決してないがしろにしてるわけじゃないんだよ。
欲望に素直なだけなのさ。