148センチ 74キロ →49キロ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

まず本日はマイナス24.5キロだけど、まだ安定していないので。マイナス23キロということで。

誰にでもあてはまるわけではないけど、私のやった方法を少しずつ書いていこうかな。

まず、最大限に膨らんでいた頃  74キロあった。

BMI値 34  重度の肥満 

といっても去年の今頃の話。
足は細かったが、お腹が凄かった。臨月の妊婦さんと競っても負けないほどだった。

本日は 148センチ 49.5キロ
BMI値 23  標準 
  

24以下が標準だから、まあかろうじてといったところか。

ダイエット開始は去年の12月1日。

まずやったのは、晩酌中止。
そして仕事に出た、といっても週に3日ほどだが3キロ先まで自転車で通った。

食事では「寒天」をフルに活用。
寒天は、食物繊維が豊富でお通じを良くするほか、余分な脂肪や糖分を排出する働きもある。
粉の状態で取るよりも、きちんと煮詰め、冷やし固めて、青海苔をいれた寒天をこしらえ
食事の30分前に食べてから食事をとる。

そして水分をたっぷりとる。これが一番寒天の効果が上がる。
ただし、大量摂取するとかえってよくないので、1日上限5グラムほどを食事の回数で割る。

3月1日には60キロジャスト。
まる3ヶ月で14キロ減。特に停滞期も無かった。

ただ、体重はおちたけど、実はあまり見た目が変わらず「やせた」という実感はなかった。
当然周囲も気づかない。

14キロというと凄いようだが、「象の1キロと兎の1キロ」は全然違うのである。

何が何でもダイエットは成功させなければならないので、無理をしないで続けられるよう色々考えた。

カロリー計算をしながらバランスの良い食事を取る。
美味しく楽しく食事をするために、それなりに工夫した。
メニューについては、またゆっくり書くことにしよう。

ちょっと服を比較して写真にとってみた。
黒は今着ている服で、オレンジは当時の私に合わせてアメリカ土産でもらった服
なんとか着ずにすんだけど、危ないところだった。