建て替え | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

母から電話があった。
「実家を建て替えることになったので片づけを手伝いに戻ってきて!!! 」

うーーーーーー、ついに建て替えることになったか・・・・・・しかーーし、これがもの凄く大変。

実家は築200年程のバカでかくて、使い勝手が悪く、暗い、ふるーーーい家。
あちこちガタきてるし、修繕するくらいなら新築したほうがよっぽどいいのは確か。

個室として使えないくせに無駄に部屋数が多かったり、
何の意味も無いのにトイレまで3枚も引き戸を開けなきゃ行けなかったり、
家の中なのに土間を通らなきゃ台所に行けなかったり、使いづらいことこの上ない。

子供の頃は我が家ながら怖かった。
蛇もムカデも蜘蛛もねずみも、ゴキブリも、カマドウマも、ゲジゲジも、ヤモリも
それからなんだか得体の知れないシルエットだけの人も住んでいる。

所々改築したとはいえ、開かずの間もあるし、開けたことの無い戸棚や引き出しもある。

帰るとしても虫が出なくなってからだけど・・・・・
片付けるとなると、冬眠してるヤツは目に入ることになるのかなあ・・・・・・

宙を飛んで攻撃してくるゴキブリとか、かまれると7日で死ぬといわれるシチブシャなんか可愛いもの。
手のひら大のアシダカグモ・・・・・障子やふすまを歩くと音がするほどでかいし、追いかけてくる。

もちろん手伝いはするんだけど・・・・・・・・怖いよーーーーーー。
今から心の準備をしておかなきゃ!