病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て
2025.3 シングルファザーの彼と入籍
ステップファミリーとなりました。
家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。
高1長男、中2次男、中1娘
お弁当よにんぶん
最近いい加減にしてくれと思っていること。
次男が小学生の頃から着ている
ボーダーのTシャツがありますが
気に入っているようで
洗濯から上がってクローゼットに入れると
必ずそれを着てきます。
夫はそれがダサいから気に入らないので
ダサいから変えてこいと言って
着替えを強いることになります。
もうこれ10回くらい繰り返しています。
確かに小学生の時に買ったキッズもので
大きくなった今は子どもっぽい感じはする。
でも変えさせるほどでもないかな
というくらい。
つまり私にとってはどうでも良いレベル。
いい加減にして欲しいのは
夫に対しては
気に入ってるなら着させればいいじゃん
これだけ着てくるなら相当好きなんでしょ
ダサいと思ってないから着るんでしょ
好きにさせてあげなようるさいな
次男に対しては
何回このやりとりしてんの
着替えさせられるの分かってるんだから
夫がいるときは着て来なきゃ良いじゃん
私は何も言わないから
夫に文句言われないタイミングで
好きなだけ着てくれよ
何より一番腹立つのが
脱いだ方、放置。
脱いだ方ちゃんとクローゼットに戻すなら
このやりとりもうるさいなだけで
済むかも知れませんが。
自分の主観で着替えさせるなら
責任もって片付けしてくれ
要領よくやれず着替えさせられるんだから
責任もって片付けしてくれ
なんでそれを私が片付けなきゃならんのよ。
そんなに着て欲しくないなら捨ててよ
と以前夫に言ったことがありましたが
「部屋着にすれば良いじゃん」
と言われました。
ルーチン変えられない次男が
そんなこと出来ると思います??
捨てるか隠すしかないよ。
最近は着て来ないようにクローゼットの
見えにくい後ろの方に入れてるんですが
今朝も懲りずにそれを着て現れた次男に
思わず言いました。
またそれか。どうせそれ替えることになるから、今のうちに替えてきて。いい加減学んで。
あーどうでも良い
このやりとり嫌い