夏休み旅行記
3日目は長男が調べてくれていた
清里方面のプールに行くつもりでしたが
時間など確認のためネットを見ても
プールの情報がイマイチ出てこず…
なんだか嫌な予感がして
営業開始時間を待って電話してみたら
プールは4年前に営業終了しております…
…4年前!!
ということで気を取り直し
再び諏訪のこちらのプールへ。
私は水着もないので見守りのみ。
夫はたまに入って遊んであげてました。
中学生と高校生がキャーキャー喜んで
鬼ごっこしてました
温泉も付いているので
交代で入っても良かったけど
夫とちょっと不穏になったので ←
それどころではありませんでした
そういえばプールの前に
諏訪神社の本宮に寄ってみましたが
なんだか涼しくて気持ちの良い場所でした。
皆足長くて良いなー
お参りして皆で絵馬を書きました。
長男は皆が長生き出来るように
次男は皆が健康でいられるように
夫は皆が笑って暮らせるように
私は皆の努力が報われるように
娘はお気に入りのぬいぐるみが汚れたから綺麗に戻りますように
…ぬいぐるみ?
夜はBBQと花火
夏っぽいことが出来た日でした
最終日はお気に入りのレストランでランチ
併設のパン屋さんでパンを買い込み帰途へ。
これが渋滞中にいつも重宝するんです
今回も楽しく美味しい旅でした。
すぐに日常、すでに疲弊してますが
こういう非日常は大切ですね。
子どもたちもまだまだ
付いてきてくれるので嬉しい
またの非日常を楽しみに
日常をがんばります