若干の不信感 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。



    

病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て

2025.3 シングルファザーの彼と入籍気づき
ステップファミリーとなりました。

ステップファミリーのこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。

中3長男、中1次男、小6娘




お弁当ふたりぶん




娘の中学の制服が届きました。

サイズ確認で着てみましたが…

スカートなが。




詰めてあげたいけど

とりあえず折り返して様子みるかな。




娘はこの春から

都立の中高一貫校に入学します。

第一志望に受かって嬉しいし

学費安いし給食あるし

ありがたやしかないですが…





私はちょっと思うところもあります。





いえね、受検当日からずっと

思ってたんですよ?

ここからは小声で喋りますが、





オペレーション

下手すぎません?



【受検当日】

えっえっ受検生一気に出てきましたけど正気?大渋滞よ?

こんなに詰まってるのに早く出ろって無理無理むしろ危ないそこの段差で将棋倒しとか誰か想像力



【登校日】

えっえっちょま、えっ正気?

提出物そうやって回収するの?

えっそんで今から?全員で一枚一枚確認するの?終わる?



【名字変更について】

いや言っといたけど。合格発表の日も登校日も言ったし言われた通りにしたし書類に付箋も貼ったけど。まだ書類が要りますか。



【通学路の申請】

いやそんなこと言われても…




「これだから公務員は」という言葉を

同じ公務員である夫に投げる私。

「大丈夫かねこの学校」と共感する夫。




入学式が楽しみですにっこり