小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。
娘との生活や受験のこと、仕事や読書
お弁当など日常のことを
記録しています。
大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4同居生活が始まりました。
2025夏頃、戸建て新居に引っ越し予定です。
中3長男、中1次男、小6娘
最近めっきり受験日記になりました。
伴走によりメンタルは疲弊しますが
有休とってて時間はあるのです。
明日で娘と私、ときどき彼
の受験チャレンジが終わります。
私の伴走は良く言えば見守り
悪く言えばほったらかし
目に余るときだけ雷が落ちるスタイルでした。
あまり口を出すと喧嘩になるので
そのくらいがちょうど良かったと思います。
自主性を重んじて育てた結果
娘は自力でやり遂げたガールなので
言われてやる構図はやる気が出ないし
逆に言われなくてもやる自分に酔うタイプ。
その代わり、やりたいと言ったことは
とことん付き合ってきました。
言質をとるわけではありませんが
娘のやる気スイッチは
「自分でやるって
決めたことだもんね」
大抵はこれでリセットできました。
母子家庭なので時間的にも限界ありますが
彼のサポートもあって
夜間の送迎も困ることなく
課金ゲームが終了。
気がゆるんだりももちろんあったけど
よくここまで来ました。
明日で終わるとか!
私の脳内では今ZARDが流れています。
ゴールはまさにすぐそこ

でもどんな結果が出揃っても負けではない。
明日は娘を讃えて褒めて労います
