小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。
娘との生活や受験のこと、仕事や読書
お弁当など日常のことを
記録しています。
大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4同居生活が始まりました。
2025夏頃、戸建て新居に引っ越し予定です。
中3長男、中1次男、小6娘
娘の試験まち
私は地方というほどでもない
栄えているというほどでもない
学年全員が同じ中学に進むような
名もなき町の出身です。
高校受験が初めての受験でしたが
母はついて来てくれたんだったかな。
何にもない場所に建っていたあの学校は
母はどこで待ってたのかな。
大学受験は東京の大学のときは
全部ついて来てくれたな。
東京観光しながら待っていてくれた。
大学は結局一校しか受からなくて
落ち続ける私をどんな気持ちで
見ていたのかなぁ
世代は一周して今は娘を待つ私。
自分は出願と送迎以外
何も出来ることがないなぁと
コーヒー飲みながら思っています。
全て落ちて学区の公立に行ったとて。
娘が娘らしく楽しむ姿はちゃんと見える
けれどこの3年間を走り続けた娘が
報われて笑っている姿が
やっぱり見たいな…
娘がここに通いたいと
キラキラした目で言ったときの顔を
その澄んだ目に映った
期待に満ちた未来を
実際に手にしていく娘が見たい。
本人は今
自信と余裕と不安と焦りと
色んな感覚の狭間にいながら
本番に挑んでいるようです。
祈るしか出来ない。
そんな親子が今たくさんいるはず。
がんばれ2025年組!
と、その親
【追記】おかわり