モヤるプレゼント | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。


​小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。

娘との生活や受験のこと、仕事や読書
お弁当など日常のことを
記録しています。


大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4
同居生活が始まりました。

2025夏頃、戸建て新居に引っ越し予定です。
中3長男、中1次男、小6娘



お弁当ひとりぶん


オールバイ冷食





   


人からもらったものに

ケチをつけるのは

徳のない心の狭いことだと

分かってはいるんですよ。

分かってはいるんですが。




先日娘の誕生日にいただいた

兄夫婦と両親からのプレゼントがですよ。

あまりにもあんまりだった件。




①兄夫婦編

料理に興味を持ち始めた娘

クリスマスにはレシピ本をあげたので

エプロンをリクエストしました。

子ども用じゃないシンプルなやつが良いと

娘からの要望を伝えて

カフェ風のとかが好きそうと

好みも伝えておいたんです。




イメージこんなが来るかなと思ったら





届いたエプロンはイメージこちら






無骨すぎない?




これは工房とかDIY想定のやつでは…



12歳のかわゆ女子が

お菓子とか作りたいからエプロン欲しいて

カフェ風のエプロン欲しいて

言うてますけど…



あとレシピ本もついてました。

クリスマスにはレシピ本をあげたから

エプロン下さい言うたのに

レシピ本も入ってました。







②両親編

リクエストしそびれていて

母が選んだ細々したものが入っていました。

どうした?!と心配になりました。



・ヒョウ柄の靴下

・餃子柄の靴下

・100均のカルタ

・しまむら風パジャマ




なぜ……





探して選んでくれた気持ちは

嬉しいんですよ。

でもこんな気持ちになるなら

もうコレと指定してリクエストしよう。





プレゼント開けた時の

娘の微妙な顔が忘れられない真顔