夢と現実 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。


​小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。

娘との生活や受験のこと、仕事や読書
お弁当など日常のことを
記録しています。


大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4
同居生活が始まりました。

二人で戸建てを建てるべく奔走中。
中3長男、中1次男、小6娘




2025年
今年もよろしくお願いします気づき



年越しは12/30〜1/2と出勤。
1/3本日から私の正月休みです。



今日は娘も塾の中休み
のんびり過ごしましたにっこり



6年生の宿題は
受験生を意識してか、少なめ。
書き初めと家庭科の課題だけなので
今日で全部終わらせました。




娘に今年の書き初めのお題は何?
と聞いたら


『夢と現実』

とのこと。



え、ずいぶんな事書かされるのね
さすが6年生にもなると
社会に出ていく心構えも必要よね
でもまだ小学生なんだし
受験控えたこの時期に
もうちょっと希望を持てるお題の方が…



とか悶々と考えていたら







あ間違えた
『夢の実現』
だったわ






ソデシタカー





でもそうだよね教室の後ろに
子どもたちが書いた「夢と現実」
がいっぱい並んでたら怖いもん。




そんな書き初めも無事終わりましたにっこり
明日から冬季講習後半戦
2025年組の皆様、がんばろう気づき