小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。
娘との生活や受験のこと、仕事や読書など日常のことを記録しています。
大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4半同居生活が始まりました。
中3長男、中1次男、小6娘
先月のことですが
私の両親と彼と4人で食事をしました。
子どもたちの居ないタイミングで
ようやく実現した時間でしたが
色んな話をしてあっという間に
過ぎた2時間半でした。
父と彼が名刺交換してたのが
なんだか笑えました。
アタシこういうものです。って父が笑
両親は彼のことを信頼してくれています。
それにはその一端となる
とあるエピソードがあって。
2年ほど前だったか
私がコロナになったとき。
彼が光の速さで私の食料だけ置いて
娘を連れて帰ってくれたことがありました。
それから一週間娘は一人
彼宅で隔離生活を送りました。
次男は学校、娘は留守番してリモート授業
彼は仕事、家事に加えて娘のお弁当。
彼は次男と娘との慣れない3人生活を
見事に乗り切ってくれました。
そういう行動を迷わず出来るのはすごい
自分たちにうつったらとか
娘が発症したらとか普通は考えるわよ。
それよりも今何が必要か何が出来るか
あなた達のためにってきちんと
サッと動ける人なのね〜
母談。
私が信頼している彼の人柄が
説明しなくても伝わったエピソードです。
そんな彼が両親の前で
いかに私たちが互いに必要な存在か
さりげなく熱く伝えてくれて
両親がニコニコ笑っていて
負けじと父もいかに娘と孫が可愛いかを
熱く語ってくれて
彼がニコニコ笑っていて
なんて幸せなんだろうと
私は思っていました。
父が大好きなうなぎ。
最後父が、娘と孫が幸せなら良いんです
よろしくお願いしますと
なんだかウルウルしながら言っていて
母がやだお父さん泣いちゃってと茶化して
解散となりました。
人生ってわからないものです。