GWの旅行計画はギリギリで思い立ち
八ケ岳一泊プチ旅行となりました。
八ケ岳は両親と何度も訪れています。
人気の別荘地、観光地なのに
それほど混雑しておらず
騒々しさとも無縁で
かなり好きな場所です。
今回のお宿は
昼前に実家を出て
ゆっくりドライブ
すっかりトイレが近くなったじいじと
慎重派の娘のために
短いスパンでトイレに寄りつつ
今まで遠足とかどうしてたんだ笑
ホテルに着くとこんな撮影スポットが
令和おじさんならぬ令和娘
ほんと、この子の未来に
平和な時代を祈るばかり
DVD、将棋スペース、書道スペースなどが。
書道スペースでは皆さん
「平成」「令和」をやはり書いていました。
習字やったことない娘ですが
自分の名前を書いてみたり
お兄さんたちの見本を見ながら新元号も。
なかなかの出来じゃないか! ←
夕飯は付いていなかったのですが
外食だとじいじとお酒飲めないので
ホテルのレストランでコースを予約。
お風呂はかなり良かった!
洗い場も数が多く広々
内風呂も露天もシンプルながらゆったりして
気持ちが良かったです。
この日はホテル主催のビンゴ大会があり
娘と参加しました。
目玉のディズニーチケットや近江牛を
狙っていたのですが…
私は終盤にビンゴとなりモバイルバッテリーをもらいまして
娘(@半泣き)は最後の最後にやっとビンゴとなり、クッキーを貰いました。
ま、こんなもんよの。
総じてホテルの方は感じが良く
気持ちよく泊まれました!
子ども用のガーゼパジャマは
着心地が良さそう

下に落ちているジンベイザメは
「とよみ くじ」という名前で
じんべいちゃんとかくじちゃんと呼び
娘がこよなく愛しているぬいぐるみ。
沖縄で買い、東京から実家に連れて帰り
八ケ岳にも連れてきたお気に入りです。
初日終わり
