PTA | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

先日行われた保護者会

PTAやってみることにしました。
なんも分かってないけど

引越したばかりだし色々知るために。

…なんとかなるかな!


しかし一年生でやっといた方が良いとは
よく聞くけれども
クラスの半分以上が立候補して
じゃんけん大会になるという。



うつ向いてシーーーンてやつは
高学年で起こるやつなのか??



こういう時のじゃんけん
いつも負けるから
無理かなと思ったけれど
3位に食い込み当選しました。


早速LINE交換
係も希望のになれたから
娘を見習って母も頑張るよ


学童初日の娘のぬりえ
私が何時に迎えに来るのか
何度も先生に確認してしまい
忘れないようにメモしたらしい



まだたまに腹痛があるので
娘自身も気付かないうちに
緊張してるんだろうな。


2週め初日の今日もへろへろ
夜爪を切ってあげているとき
ふと見たら寝てました。


けれど学校の話は楽しそうに
してくれるから嬉しいなー


明るく元気なまじめ子。
学童の名札間違えて付けて帰って来ちゃって
どうしよう…と怯えていました。



母も保護者会で忘れ物をしたばかり  ←また

ウッカリどうし助け合おうと
娘と約束したのでした。