”断捨離” | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

一年前に書いたという記事のお知らせが
アップされてたので読んでみたら



心が荒れる

全てめんどくさくなる

部屋が荒れる

それをみてさらに
心が荒れる



今起こってる負のスパイラル!!
一年前にも起こってた。


しょっちゅう起こってます。




なんとか清潔で暮らしやすい我が家に
しなければ…







今日は娘のピアノ発表会でした。
娘のピアノに対しては
指導に関わるとイライラしちゃって
お互い良いことないのですが


ほっとくとサボり続けるので
介入せざるを得なく
当日までお互いつらかった!




「今日は練習しなくても良い?」
なんてウッカリ言った日には私が
般若に変身して


「なんじゃおのれ、自分からやりたいゆうて始めたピアノ、やりたくないんかい。発表会でるゆうたん誰じゃ」


みたいなオーラを瞬時に出し
「やりたくないならやらなくて良いけど、わしゃ知らんぞ」


という雰囲気になり、結果
「やります」


となり、全然たのしくない練習になるという。




このくそオペレーションでよくぞ
当日ここまで仕上げたなと
我が娘ながら心の強さを尊敬します。



ピアノでイライラすると
以前読んだ『蜂蜜と遠雷』に
神がかり的なオペレーションで
娘の才能をサポートし育てた母親の
エピソードがいつも思い出されます。



決して否定せずにほめて楽しませることで
娘のピアノの世界観を陰で支えた母親。



私には…出来ない…
娘がよくピアノを嫌いにならないなと
我ながら(使い方)凄いと思う。




蜂蜜と遠雷、読んだ日記を探したけど
書き忘れていたみたいで
詳細を思い出すために
検索していたら映画化とか!!




観たいなー
明石のエピソード好きだったけど
松坂桃李くんがやるのか、、、



松岡茉優ちゃんは合ってる気がする!
難しい葛藤がハマりそう。