ちはやふる 結び | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

先日録画してあった上の句と下の句を

一気見して大感動してから、なか二日。


居ても立っても居られず
観てきました、「結び」!!




結びも期待以上に素敵な映画でした!!
何度も涙がつたい、心が震え
今思い出してもなお、心がじんと反応する。
良いものに触れた喜びを
噛み締めた一日でした。




原作に感じた以上のパッションに溢れ
映像ならではの豊かな色彩や躍動感
マンガ原作の映画にはなかなか無い
本当に素晴らしい仕上がりだったと思います。





広瀬すずちゃんも
今が旬の売れっ子女優
というだけで話題の映画に起用され
これまた旬の野村くんや真剣佑。
最初は失礼ながら、好きなマンガがまた
しょーもない映像化で汚される  ←


くらいにしか思ってなかったのですが。





どっこい、出演陣も全員良かったです。





すずちゃん、こんな女優さんだったのか〜
すずちゃんの一生懸命さが
千早の一生懸命さにシンクロして
この役はもうすずちゃんにしか出来ないと
思わされてしまいました。








脚本や演出もとっても良いですね!
間に挟んだ1000年前のアニメーションも素敵。
全体的にテンポよく
セリフ回しにはくすりとする場面が
いくつもありました。



新人の筑波がドサクサに紛れて謝るシーン
周防名人が講義中に感極まり泣くもすぐに真顔で話し出すシーン
新に準クイーンが何度も告るも毎度アッサリかわすシーン
カナちゃんの心の底からもれた「美人の無駄遣い」


などなど
ふふっと何度も笑いが漏れました。





そしてそれ以上に
何度も感動させられました。




団体戦の戦い方を追求しながら、仲間の絆を深めていくシーン。机くんが負けてしまった後に筑波が声を出し士気を取り戻すところは良かった。



千早の「後悔してない?」に対する
カナちゃんの「宝物です」のシーンも
特に心に残っています。





カナちゃんは「ハマっている」
という表現に違和感を覚えるくらい
萌音ちゃんの演じるカナちゃんが素敵で。


あのまっすぐな笑顔や
強さと純粋さを併せ持つ眼差し。
包み込むような優しさは彼女にしか出来なかったと思わせる暖かさに溢れていました。



掻き回してしまったと後悔する
後輩の女の子に恋の句を語り
恋をしていること自体は素敵な事なんだと。
「元気出しましょう?」のとことか、もう…





今作は前二作以上に恋愛も絡みます。
真剣佑の「好きや」にはこれまた涙
ヤンキー風の役しか見たことなかったですが
眼鏡くんの役は凄くハマっていたと思います。



あの眼鏡の奥のみずみずしい眼差し
真剣佑のアップのシーンは
セリフが多い役ではないだけに
眼差しや、口元の微笑、
それだけで色々な思いが溢れていて
釘付けになるほどでした。




仲間、恋愛、かるた。
本当に強いってどういうことか。



千早なりの結論がこの結びで出ます。





またDVDになったら
三作一気に観たいなぁ
娘がお年頃なら絶対一緒に観たい映画だな




良すぎて、この感動を記録。
駄文、長文、失礼致しました。


{E15052D1-B1B2-4213-B58F-C65A6643498C}

映画後の餃子〜
娘は同じ場所にて母と
クレヨンしんちゃん観に行ってました(^^)