ランドセルを探したり
検討することをラン活っていうらしい

なんでも「活」だな
てなわけで初ラン活してみたわけですが
足立区のこちらに行ってきました。
土屋鞄。
ランドセルで検索すると
たくさん出てきて
訳が分からなくなるのですが
こちらは本当にシンプルな
昔ながらのランドセルで
可愛らしい装飾は一切なく。
友人のFBで数年前に見かけて
いいなと思っていたお店です。
ヌメ革高級ランドセル…
色が素敵で傷も味になりそう♡
私はこのキャメルが一番気に入りましたが
10万と高額、お手入れも必要なようで

色々なカラーが展開されている
牛革ランドセル。
光沢はありませんが牛革独特の
凹凸が傷を目立たなくさせるのだそう。
このパステルの紫色が可愛い!と
娘は気に入っていましたが
牛革シリーズは硬くて重いので
結局娘が一番気に入ったのは
こちら↓
クラリーノという合皮のシリーズ。
ランドセルでは一般的な生地のようです。
柔らかく、土屋鞄のシリーズの中では
一番軽いので背負いやすかったよう。
背負った姿もしっくり来ていました。
とはいえ行くのが早すぎて
これは去年モデルです。
今年のはA4クリアファイル対応になり
若干重くなるんだそう。
刺繍や可愛らしい装飾など
子どもが好みそうなランドセルも
見せてあげようかな?
スポンサー(じじばば)は
シンプルな赤がいいと言っていて
刷り込まれた娘も赤がいいそうなので
ほぼ決まっているようですが…