祇園では花見小路をまず散歩。
なかなかの人出ですが
車道なので結構カオス…
警備員さんが至るところで
声を張り上げていました。
洋菓子店のぎをんさかいにて
目をつけていたチョコレートを買い
一階の奥のベンチで荷物の整理がてら
休憩させてもらっていたら
店員さんに抹茶のバウムクーヘンの
試食とお茶をいただいたりして。
とても感じの良いお店でした。
この旅では、母娘二人連れで
娘がまだ小さいこともあってか
色々な場面で良くしてもらったり
話しかけられることが多かったな。
関西のお人柄なのかな~
娘とトイレに並んだら
先にどうぞと譲ってもらったり。
3歳児連れがふとしんどく感じても
そういうことに癒される
瞬間も多々ある旅でした

そしてくず餅を食べに
ZENCAFEへ。
ここも感じの良いお店でしたが
決して子ども向きではなく

オトナのおしゃれカフェでした。
とはいえくず餅はとっても美味!
祇園の街並みを堪能。
四条通りへ戻りまたまた散歩。
八ツ橋の試食をもらって落として
半泣きになって戻ったり
お店のおばあちゃんに
バイバイをしそびれて
半泣きになって戻ったり
3歳児連れはなかなか進まん。
巽橋を目指してテクテク
私は石の灯篭?に激突して
大きなアザが出来ました。
行きたかったのですが
知らない間に通り過ぎたみたいで
見つけられず、断念。
16時前となりそろそろホテルへ
と思ったら娘、急に眠くなりスイッチオフ。
げげげげげー!
バスでホテルに向かうつもりが
タクシーで向かうことに。
乗車とともに就寝の娘。
荷物と娘をかついでホテルに入りました。
私はあのんで買った
あんクロワッサンでしばし休憩
2時間ほど昼寝して娘は完全復活

夜は行きたかった
クラフトビールのお店バンガローへ

まずまずの初日。
2日目につづく。