初日①清水エリア | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

10時頃に京都着
初日は清水・祇園エリアへ。

バスの一日フリーパス500円を購入し
バスロータリーへ。
清水方面へのバス停には
大行列がすでに出来ていました。


今回は寺には行かない(行けない)ので
目的は食事と散策


清水道のバス停を降りるなり
疲れた歩けない攻撃を受け
坂道を娘を担いで登り、汗だくに。


最初の目的は
奥丹清水へ湯豆腐を食べに。

{6B6D0A9C-1883-41E9-A849-0EA599F4C8DF:01}

{D243DB0F-578C-4084-A530-B13BBE1FF04B:01}

{A3D98D51-2740-4E0D-822E-7DAA7A80FD4C:01}




当日電話の予約は出来ませんでしたが
開店直後の11時すぎに着いたところ
すんなり入れました。


豆腐好きな娘なので
喜ぶかなぁ~と思いましたが
リアクションは薄め


まぁ良いけど


湯豆腐の後は
二寧坂、三年坂をテクテクと
途中でアイスを食べたり
お土産を見ながら散歩しました。

{B181FA69-A289-49E1-9D99-D4010862469A:01}

{1D9FCCFE-55D0-41A4-9845-C2247511013F:01}


イノダコーヒー清水店にて休憩。
隣のテーブルにいた
熟年夫婦に可愛がってもらったり。

{7D98A874-D4BC-4C03-AE00-935A77E7525D:01}


観光地の雰囲気だけ味わって
清水寺周辺は終了。

{E6E4BEE3-9384-445F-8B53-F1E9BE07E293:01}

{5BA3D391-7C63-4CB3-B354-90ACE9F95B0B:01}


バス停に戻り祇園に移動です。




つ     づ     く