すみだ水族館 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

夏休みも残すところあとわずか。



今日は娘とすみだ水族館の


を観に行きました。


家の近くでも運河沿いを通るたびに
クラゲさんいるかなぁ~


とクラゲの観察をしていた娘。


やはり反応が良かったです。



しかし、クラゲのトンネルと
聞いて楽しみにしていた展示。



思ったよりも規模が小さく
想像していた程は
トンネル感が無かったです。



{B3DB0318-4146-403A-AD7B-0631121CCC31:01}
左手は鏡。
右手に水槽。
正面は映像。


蜷川実花の雰囲気は
出てました。


{39E43479-8116-43C1-97B1-7446793B81ED:01}

{9992EBDF-8D64-467F-945E-AFE8390FABE3:01}

{D4D7FB38-87C7-4A64-8D39-11EF197B4208:01}

娘はこの薄暗い雰囲気や
通路っぽい感じが
気に入った様子。



真っ暗だと怖がりますが
このくらいの感じは
スリリングなのかな~


トンネルを走りながら
行ったり来たりして
制御が難しかったです。


ちょうど人が居ない時で良かった




すみだ水族館、初でしたが大人向けかな。


赤ちゃんなら良いけど
走り回る幼児向きでは
ないのかなと感じました。


トイレや授乳スペースなどは
充実していましたけれどもね。




休憩する場所も多くお酒もあり。
ゆっくり出来そうでデート向きかなぁ〜


なーんて娘が将来彼氏と来る未来を
想像してしまいました。