いつも訪問やいいねをありがとうございます♪

 

姉...娘(小1)、HSS型HSC

 ・年中から園行き渋りあり

    →個別療育利用(週1)

 ・年長夏 行き渋りにより、転園

 ・2024年 小学校入学

                     (公立学童+放課後デー併用中)

 

弟...2歳、たぶん非HSC

 ・お調子者でわんぱく坊主。

 

私...アラフォー突入のHSS型HSP。

 

こんばんは〜🎵

 

転職シリーズ続きです。

始めから↓

 

前回↓

なんとなくでは始めた転職シリーズが、なんやかんや長期化してきてしまいました~

ご興味ある方はおつきあいください~

 

 

 

************

 

子の教育費のシュミレーションが質素なため(笑)、

一応それでは学費が足りる予定な我が家。

 

 

とはいえ、我々親サイドはそういうつもりでいても、

「娘が地元の公立中学あわなそうで私立のほうがいいんじゃないか・・」

とかは、全然ありえますよね

 

 

 

それに対して、「うちはそんなお金ないです。だから公立で!」

と子供にもいいたくない。(ただみんな受験するから!ならNGだすかもだけどさ)

 

 

 

じゃあ、どうする??ってわけですが、

 

その時はその時で、またFPさんとも相談して、お金的にいけそうか、相談してきめる。

(一応もってる有価証券の評価額とか、切り崩しとかも含めてね。)

 

 

 

そして最終手段、(というか普通の選択肢でもあるんだけど)

私も正社員的なものに復職してまた稼ぐ!!という心意気!!

 

もし正社員は年齢的に無理だったとしても、労働時間増やしたり、高時給の仕事探したり、

何かしらで稼げるようにする!!

 

この覚悟はとても大事だと思っている。

 

 

 

そもそも今回の私の就労のダウンサイジング(?)は、夫にとっては本意ではないもので、

夫としては、完全共働きを希望してて、主要な大黒柱になるというのはプレッシャーがあるらしい。

(もともと仕事やめたい人なので、泣き笑い

 

じゃあ私が仕事続けて夫を扶養すれば、って話だけど、

実際問題でいうと、

 

・私と夫の年収だと夫のほうがいいから、合理的に考えれば夫が続けるほうがベター。(悔しいっ)

・いろいろ娘の事業所との連携とか考えると、私のほうがそういうコミュニケーションに関しては得意だから、わたしがフリーでいる時間が多いほうが今んところはいい。

・懇談会でもママしかいないこともあって、夫はそこで堂々と参加できるキャラじゃない。

 

などの要素から、私が半分家庭に入ったほうが、いいよねと。

 

だから、「一時的に」私がダウンサイジングするのは良しとされるけど、

 

子供たちがどんどん手がかからなくなって(希望)、

でもその分お金がかかるようになったら(うぐぐ)

その時の状況にあわせて、できること(またフルタイム復帰含む)を模索していきたいな~とも思ってる!

 

とはいえ、心意気だけではダメなので、泣き笑い

英語を勉強し続けたり(一応英語の実務経験あり)、いつかの社員復帰を視野にいれて、

できる努力はつづけないとですね。。

 

 

が、がんばろ・・!!泣き笑い

 

 

(ちなみにFPさん的に言わせると、大学1年までにお金を間に合わせるのではなくて、

一番お金がかかるのは高3らしい塾代と受験代と、入学金前納とかね。)←余談です。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

その時に向けて、教育費についても勉強しています~!!

 

 

 

 

 


こちらもあわせて

ダイヤグリーン就学準備

 

ダイヤグリーン行き渋りで転園した話

ダイヤグリーン感覚過敏

 

 

 

発達凸凹キッズのお助け品!

 

 

 

 

 

 

 

私の救われた本たち