飛び飛びになっていますが、連休前に行った

ソウル旅ブログの続きです

ソウル最終夜は姉が行きたいと言っていた

広蔵市場で夕食にすることにニコニコ


事前に姉がソウル在住YouTuberさんの

動画を観ていろいろ調べてくれていたので

そこに行くことにあしあと

今やどのガイドブックにも掲載されている

広蔵市場、観光客がたくさんいました。


横道にもたくさんお店がありました



屋台で食べることも考えましたが、動画で

見たお店にどうしても行ってみたくてあえて

市場内の居酒屋に入りました、なんでかて

言うとこれが店の中にあったから

韓国酒の冷蔵庫があるお店ニコニコ


このお店、わかりにくくて見つけるのに少し

時間かかりましたが店先はこんな感じ


お店はこちら


お店の人は簡単な英語でやりとりできます。

英語メニューもあります



ここはこのメニューがオシなようです


ハングルのメニューしかなぜか撮影してきて

なかったのが今もはてなマークなのですが

ピンデトックという緑豆とお米のすりつぶし

た生地のチヂミがありますが、このお店は

それに牛肉を巻いてチーズも入れてフライに

したもの、がこれなんですが…これがもう

カロリー爆弾爆弾な一品だった、てことを

後から知ることに滝汗


そんなことをわかってなくて、ここのお店の

韓国酒冷蔵庫に飲みたいお酒を嬉しげに

チョイスしに入る


しかし、この中は温度が10度以下なので

寒くて長居できず汗うさぎそして姉がそこまで

マッコリが飲めないのでここはもう定番で

ボクスンドガにしましたニヤニヤ


ソウル最後の夜に乾杯ニコニコ


注文したのは、牛肉ユッケ

日本では食べられなくなってますが韓国では

食べられるので楽しみにやってきたのですが

出てきたこのボリュームに圧倒されるガーン


めちゃくちゃ美味しかったですおーっ!

生肉に抵抗のあった姉も美味しく食べていま

したもぐもぐ

あ、お腹の方は全く問題なかったですほっこり


そしてさきほどのカロリー爆弾メニューが

やってきました

この上のソースがめちゃ辛くて驚いた滝汗


中身はこんな感じで、美味しかったけど一人

一個は最後の方は食べるの苦しかったですあせる

若者向けやなこれはあせる


満腹になり、市場を散策します


めちゃくちゃ行列していた屋台はカルグクス

(うどん)とマンドゥがメニューにあって、ここ

は欧米人やアジア人らしき観光客の行列が

すごくてびっくりあとから知ったけどネトフリか

YouTubeか?の動画に出ていた店だそうですキョロキョロ


満腹やけどデザートは別腹で

広蔵市場で食べたかったもの、グァペギ


姉はこの店の向かいにあるここのお店の
看板にスマホをかざして読んでました

昼間に食べたホットクが気に入ってここでは

ヨモギホットクを見つけて買っていました。


デザートで乾杯ほっこり


韓国の市場、楽しかったですにっこり

また他の市場も覗いてみたくなりましたニコニコ




やっとソウル旅ブログの二日目が終わったあせる

まだまだ他にも書きたいことがありますが

実は今推し活が忙しくて(仕事も少しゴチャ

ってましてもやもや)なかなか進んでないのですが

こっちの推し活ブログは書いてますニコニコ


ここのところ推しのAぇ!group のデビュー

絡みのことばっか書いてますがニヤニヤ

こちらもまたよろしければ覗いてみて下さい

お願い










最後までお読みいただき、ありがとうござい

ますニコニコ