初めて、大腸カメラを受けてきました。




大腸カメラを受けるにあたって
不安しかなく・・・


たくさんのブログの経験談を読ませていただき

参考になったので

私も誰かのお役に立てればと思い、

レポートさせていただきます。



大腸カメラをうけることになったのは・・・


初診で決めないといけないこと



検査までのやること確認

大腸カメラ、初めてのことなので・・・

検査日に病院行くだけではないのですよね。

だいたい、いつくらいから心の準備含めた

準備をしないといけないか、確認。


大腸をカラにするための食事の取り方ですね。

病院からもらった用紙には前々日あたりから

食事で気をつけることが書いてあります。


検査までは1ヶ月以上先でしたので、

とりあえず、自分は2〜3日前から

気をつけないといけないんだなと

さっくり頭にいれておきました。



普段のお薬飲む時間の確認

持病のネフローゼで、朝晩、お薬を飲んでいます。

朝のお薬、いつもは食後ですが、

当日は朝食とれないので、飲むタイミングなど

これについては、腎臓内科の先生に確認とりました。

ちょうど、大腸カメラの数日前に、

腎臓内科の診察もあったので。


私の場合は、8時から下剤を飲むことになっているので、

それをお伝えして、指示してもらいました。

お薬、直前すぎると、下剤と一緒に、

お薬が流れていくらしいので、

せめて2時間前の6時に飲むように、と言われました。


朝のお薬は飲み忘れNGのものなのですので、

しっかり確認大事です。



お仕事の有給申請も忘れずに。

今回の検査に限らずですが、

安心して検査受けるために、

お休み取ることと、お休みに向けての業務調整は

大切ですね。



あとは、検査直前まで待つのみです。



次に続きます。