【第21弾】道の駅巡り(長野・岐阜・愛知・静岡編 その2) | 気ままなサラリーマン

【第21弾】道の駅巡り(長野・岐阜・愛知・静岡編 その2)

 

その1はこちら

 

 

 

8月14日、道の駅巡り2日目。
前日に予定変更をしたため、2日目も大幅に予定を変更しました。

(後にこれが失敗を招きます)
このような場合、アプリより紙の地図の方が圧倒的に便利だと思う昭和のおっさんなのでした(笑)
あっ、もちろん紙の地図は持ち歩いてますよ(笑)


2日目は5時半にホテルをチェックアウトし、道の駅アプリにチェックインを繰り返す(笑)
岐阜県、愛知県、長野県の県境付近を攻める行程です。



2ヶ所目「道の駅土岐美濃焼街道」からの眺め

 

 

そしてお次が「道の駅おばあちゃん市・山岡」
山深いところにあり、巨大な水車がお出迎え。

 

 

目の前には小里川ダムがあり、堤体までは歩いて行くことができます。
堤体からの眺め



10ヶ所目の「道の駅南信州うるぎ」でモーニング営業しており、朝食タイムとなりました。

 

そばは、ランチタイムのみでしたのでたまごかけご飯にしました。


「道の駅南信州うるぎ」から「道の駅遠山郷」へはR418号で一気に!
と、思っていたのは僕だけ。
「道の駅遠山郷」へはR418号を通らず、遠回りになりますがR151号で飯田市方面を目指し県道→R152号経由がおすすめです。
R418号はそこそこの酷道ですよ。


まあこのエリアではR152号が通り抜けられない問題があって遠回りを余儀なくされますけどね。
全通するのかは知りませんけどね。

R418号での運転で神経を使ったので風呂に入ろうかと思っていたら「休館日」でした(泣)


「道の駅遠山郷」からはぐるりと回って「道の駅信州路下條」に向かいました。

こちらでお昼にしました。


そば湯は店員さんに声を掛ければもってきてくれるシステムでしたが、お昼時で大混雑だったのでそば湯は断念しました。


さて、「道の駅信州路下條」からは飯田辺りから高速に乗って帰れば良かったのですが、何を血迷ったのか静岡県方面に向かいました(笑)

「道の駅天竜相津花桃の里」の前にある船明ダム湖にかかる橋は、旧国鉄の未成線となった佐久間線用に建設されていた橋桁を、2000年に天竜市が遊歩道用の橋として整備したものです。
鉄道マニアの方は是非訪れて下さい(笑)




2日目は14ヶ所で走行距離は628kmでした。

(予定変更時に「道の駅信州平谷」が抜けていたのは内緒です 笑)

 

 

 

これで道の駅の訪問数は358ヶ所となり、実績ゼロだった岐阜県も一気に17ヶ所となりました。
ちなみに岐阜県は、北海道に次いで2番目に道の駅が多いところです。

 


夕飯は自宅到着直前に湾岸幕張PAでラーメンとミニ麻婆丼にしました。

 

台風の影響が気になりましたが、なんとか無事に道の駅巡りを楽しめました。

うむ、夏休み満喫です。