最近そこそこ作れるようになってきた(できはともかくとして)ことから、気を抜いたのか、ついに失敗をいたしました。
echinoのコットンリネンで作った、スプリングコートが・・・
そう、上下逆に裁断してしまったのです!!
真ん中の鳥がさかさまに!!完成してから気付きました。
ずっと、上下を意識するような布地を使ったことがなかったので、気楽にざくざく切ってしまい、
よりによってさ~。echinoでこんなことをしてしまうなんて・・・
それでもわが子のだから着せますけどね・・・
でもこの派手な柄、逆のコートを着ている子を見つけたら、小輝って一発でわかりますね。
そして、香港で買ったシルクの布で、ボックスタックスカートを作りました。
本はこちら
- 女の子のお出かけ服 (Heart Warming Life Series)/荒木由紀
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
しかし、このシルク布、チャイナドレスとかに使うような生地ですが、
青い生地の上に、茶色の糸を細かく渡して柄を作っているようなもので、
ボタンホールをつけたものの、ボタンを開けたりかけたりしていると、すり減りそうです・・・・
無理せずゴムスカートにすればよかったか。
そして。
反省とは・・・
今日まで歳末セールだった日暮里繊維街。
今回は、よく考えて、センスの良い友人と一緒に行き、お互い2枚程度しか買わない、ということで戻ってきたのですが・・・
やっぱり消化不良となり、結局本日、終了ぎりぎりの時間に小輝を連れて行ってきてしまいました。
・・・・
在庫はんぱなくなりました。
もう生地はここでお見せしませんが、ざっと2万円ほど買いました。。。。
(一部リバティを買ってしまったのもあるんですが)
もう私の布置き場はパンッパンです。
せっせと作っていても次々在庫が増えるんですから。
もう、当分、布は買いません!がんばって、消費に努めます。

