やっぱりセールいっちゃった♪ | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

今日は、土曜日。日暮里繊維街のセール最終日です。


結局・・・職場の同僚と一緒に、朝から繊維街に行くこととあいなりました。

あ、もちろん、小輝も一緒です。


小輝はなぜかなぜか、同僚と合流する直前にねむい~、とかぐずりはじめ、繊維街で走り回った時用対策に持っていたエルゴに最初からすっぽりおさまり(これ自体珍しいこと)、歩いている途中で眠ってしまいました・・・


静かにしていてくれるのはありがたいが、11キロ近くある小輝をしょってまわるのは大変だったよぉ。

同僚がいていろいろフォローしてくれていたからよかったものの・・・


で、戦利品を。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

ピンクのドット柄ダブルガーゼと、スモーキーピンクの綿麻。


ピンク?shashaには珍しい?でしょ?

これは、服ではなく、ロックミシンの練習用に、ハンドタオルを作るためのもの。

ハンドタオルの縁をロックミシンでかがる練習です。


で、



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

なんか色が綺麗に撮れていませんが、左側はベージュに紫系小花のハギレ、右側はくすみ系ピンクの1m100円生地。

いずれも2メートルあり、小輝のワンピース用です。


だいたい、100センチサイズの小輝のワンピは、1mもあれば十分なので、残りは、同じものを作ってだれかにあげようかと。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

今回のメインはこちら。

ニット地をいろいろ買いこんでみました。

左側から、W幅スパンフライス(Tシャツの襟やそで用)、紺の綿ニット、薄いグリーンの綿ニット(やや厚地)、

グレーのドット柄(1m100円!)、ネイビーのストライプ。


右二つは、shashaのも小輝のも作れる量を買い込みました~


って、ニットソーイングまだ何にもやってないんですけど・・・気持ちだけがはやってますね。




水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て


で、こちらは・・・いずれもリネンです。

左側は天日干しリネン、それ以外は普通のカラーリネン。

左二つは、一緒に行ってくれた同僚のワンピースを作るのです(汗)。

右はしのブルーグレーは、私の服を作る予定ですが・・・なんだかこんな色ばっかり買ってませんかね。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

そして。

今回初めて行った、ミハマさん。カットクロスのお店です。

nani-IROとかかわいい柄のカットクロスが売っていて、10%OFFになっていたので・・・

いつものパターンとちょっと変えて、小輝の服にもこういう柄を取り入れてみようかと^^


しかし、こんな量を、小輝をしょって買ってくるのはきつかったよ~。


で、これからこれらを水通し・・・というか。何をどれだけ在庫で抱えているかだんだんわからなくなってきたぞ(汗)


当分、在庫一掃、債務返済に努めなければ(苦笑)。

手芸店や繊維街に当分いかない!と心に決めてしばらく家にこもることにします。


がんばるぞ~!!