ちまちまと作っていた秋の新作?です。
綿麻のマドラスチェックでつくった、ポルカドロップスのパターン「かんたんすっきりギャザーパンツ」。
先日の巨大なキュロット?ハカマ?事件 の失敗を踏まえ、今度は柔らかめの生地で、さらっとしたものを選びました。
最近また猛暑?が復活しているのでなかなか涼しくて履き心地のいい生地なんですが・・・
やっぱりやや巨大なハカマになってしまう(涙)
パンツにしてはフレアーが大きくて、多分私のテイストに合わないんだと思います・・・
あと、もう少し細身の人が履けば結構きまるのかもしれませんが、私は・・・
(ん?ダイエットしろってこと?)
それから、前々から買ってあった、綿ローンのドット生地で、小輝のチュニックを。
- まいにち着る女の子服―パターンレーベルのこども服 ネットで人気の型紙屋さんがおくる簡単&かわい.../片貝 夕起
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
こちらの、デイリーチュニックです。
やっぱり地味だね・・・
しかも、袖つけが結構難しかった・・・
で、後ろボタンにちょっと遊んで
ドット柄の傘の飾りボタンをつけてみました。
100センチサイズで今回も作ったのですが、
現在身長85センチもない小輝、90センチの服をようやく着るか着ないかというレベル。
なので、100は厳しいかなと思ったのですが、意外にもワンピースのようにして着れました。
しかし、綿ローンは縫いやすい!
失敗してほどくときには、布に穴があいてしまいますが、ほつれにくく縫いやすい。
私は今回、縫い代にジグザグミシンを最初だけかけていたのですが、かえって見た目がいまいちだったので、
思い切って、ジグザグもかけず切りっぱなしにしてみました。
合間を見ては作っているのですが、しょっちゅう生地を買ってきてしまうので、在庫がなかなかはけないわ~
しかも、26日からは、日暮里繊維街のセール週間が始まるとのお知らせが・・・
また通ってしまいそうだよ~。


