地味・失敗・うーん。 | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

ウズベキスタン戦を見ながらの投稿です。


いやー、なでしこJAPANといい、サッカー連日で、楽しい~

なでしこも十分すごいなと思って見ていましたが、やっぱり男子はスピードも動きも違いますね~

ニッポン、がんばれ!


そんな中、本日は先日ゲットした、グレーの生地でshashaのワイドパンツを作ったのですが・・・


パターンは、ポルカドロップスの「かんたんすっきりギャザーパンツ」。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て


着画ないのでわかりにくいでしょうが・・・

このパターンは、本当は、張りのない、てろんとした生地や柔らかめの生地で作った方がよいです。


ストレッチの効いたこちらの生地、履いてみると、きょ、巨大なキュロット、っていうか、ハカマ?っていうか、まったくもっておかしい姿に・・・


うぇーん。


ストレッチ=パンツにいい、というのは普通のパンツを作る場合だよね。

かなり情けないわ~。


このパターン自体は、裁断するパーツも少なく、本当にかんたん(すっきり)作れるものだったので、改めてまた落ち感のある布地を探してきて作るしかないわ。。。コーデュロイでも作ろうかと考えていたけれど、ちょっと躊躇します。


で、余ったハギレで、小輝のかぼちゃパンツ別バージョンを作りました。


ハンドメイドのココロ さんの、無料パターンを使わせていただいたのですが、これまた、簡単なのにとってもかわいい!



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

前回つくったかぼちゃパンツは、裾はゴムでギャザー寄せだったのですが、こちらは、ギャザーを寄せて作ります。


小輝に試着させてみましたが

(かわいいよ~、っていうと、喜んで履いてくれます)


今度は、同じ生地で作った私のパンツも

「ママ、ママもおんなじ、履く。履いて」

と言われ、情けないハカマを履きましたよ。。。