製作の秋。 | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

まだまだ、作りきれていない布地もたくさんあるのですが、

秋冬物を作ろう、と思い立ち、またまた日暮里繊維街に通いつめておりました。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て


こちらが、shasha用の。

ワイドパンツを作ろうかと思い。。。一番左は、無地のストレッチが効いた生地。

真ん中と右は、コーデュロイです。紺チェックとブラックウォッチ。コーデュロイは初挑戦ですが、これから履くパンツとしてはいいかなと。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

いずれも、一目ぼれした、花柄です。

左がブロード、右側が綿麻。

小輝のワンピースを作ろうと考えてます。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

そして、こちらは綿麻の無地。

ブルーとピンクを1枚ずつ買いました。


小輝の、薄手コートを作ろうかと考えてます。

スプリングコートか、プルオーバーに。

色がとってもきれいなので、さっきから何度もひろげてうっとりしてます。



しかし。

布地屋さんは本当に魅力的で危険・・・

あれこれ買い集めたくなってしまいます(汗)


さ、これから水通し、パターン写し、裁断・・・

ミシンかけが一番大好き(みんなそうでしょうが)なので、裁断までがなかなか苦しいステップですが。

裁断済みの在庫がほとんどはけてしまったので、これからせっせと頑張らないと!