小輝の熱は、今日で4日目、いっこうに下がりません。
昨晩はついに40度を超え、帰宅した大輝が救急病院に連れて行きましたが、やはりとくに悪い気配もなく、多少食欲が落ちているとはいえ、飲み食いもでき、元気もあるので、様子見でよいとのこと。
今日はやむを得ず、仕事先をキャンセルして、一緒に過ごしました。
常時ほぼ39度超えなんですが、やっぱり元気。絵本を読んでとひっきりなしに持ってきたり、一緒に歌を歌ったり、お絵描き、ぬりえ、ブロック遊びなど、一人遊びがまったくできない小輝なので、結局ずうっと一緒に遊んでやらねばならず・・・仕事に行ってる方が楽だよ~
さて。
流産手術を終えて、つわりもなくなり、ようやくソーイングをやる気が戻ってきました。
つわりのときは、眠くてしんどくて、ソーイングをする気持ちがまったくおこらず、すごい残念だったんですがいったん全部しまいこんでしまいました。
さっそくやろうと思って、作るものリストや型紙の整理を始めましたが、小輝がこんな状態で、寝室に私がいないことに気付くと泣きだしたりするので、さすがにミシンを出す気になれません。。。
(元気なときは、一度寝付くとほとんど起きないのですが・・・)
なので、つわり直前まで作っていた作品をちょいとご紹介。
これも、100センチサイズのハーフパンツ。
日暮里トマトの1メートル100円生地のハギレで作りました。
子供のパンツはほんとうにちょっとの布地でできるのでありがたいわ~。
現在90センチの服でも、ものによってはぶかぶかする小輝には、この100サイズのハーフパンツは、
ちょっとしたワイドパンツ風に履けるので、夏には涼しくて重宝しています。
100センチになったころには、ちゃんとすらっとハーフパンツとしてはけるかな。
こちらの布地は、4メートル、400円で購入したのですが、
大輝のサルエルパンツ
私のストールコート
小輝のハーフパンツ
の3点ができたほかに、
現在裁断が終わっている、私のキュロットパンツができる見込みです。
洗濯じゃばじゃばしてもそんなにくたっとしないし、お買い得だったかな~。
本当は、暑い季節にはく、私のキュロットパンツやハーフパンツをこの夏にがんばってたくさんつくろうと思っていました。
でも結局、つわりに襲われ、そのまま、「どーせ妊娠したらはけないし」と投げやりになり、何も手つかず。
今になってやっぱり私のパンツもほしい!という状態です。
とりあえず小輝の回復が先ですが・・・

