こんにちは~。
その後、ソーイングに相変わらず夢中でまるでソーイングブログみたいになってますが、
相変わらず、できる作品はとても雑でございます(汗)。
性格上、丁寧にゆっくり作る・・・ではなく、どんどんサクサク形にしたいタイプ。
なので、多少の手間を惜しむので結局綺麗にできないのよねぇ。
さて。
最近の作品はこちら!
写真にするとやっぱり見づらいのですが、先日繊維街の安田商店5丁目店で買った
綿麻のハギレで作った、キャミソールです。
実物は、紺地に、白や赤のドットが入って可愛いんだけどなぁ。。。
相変わらず地味な母、shashaの好みです。
こちらは、ネットの型紙ショップ、パターンレーベル さんの型紙を使いました。
型紙で、ソーイング本1冊の半額近くかかるので(ハギレ代より高い!)躊躇していたんですが
やっぱり、自分で本からパターンを写して・・・という手間を考えると、切り抜いて使えるパターンは楽ちん。
しかも、作り方レシピも丁寧なので、見ながら作っていくとサクサクできました。
貧乏性な私は、この型紙で何着か作って元を取らねばと次を考え中です(笑)
ところで、
最近の小輝ですが・・・
今月上旬に1歳半を迎え、ますます、面白くなってきて、楽になってきた部分もあり、
その一方で自分の意見?も出てきたのかめんどくさくなる部分もあり・・・
今では、保育園のお友達の名前を、その子の方に指をさして「○○!」(呼び捨て!!!)と言うように。
だけど自分だけは「輝ちゃん」と言っている。
保育園に行っているおかげで、教えてない言葉がどんどんでてきます。
アンパンマンも、「あんまんまん」なんですが、一昨日は突然、バイキンマンを見て
「バイキン!」と滑舌よく言い出したのでびっくりしました。
トイレトレーニングは、母がめんどくさがって何もしておらず。
夏がおむつはずれのチャンスだとはいうけれど、外出時にもめんどくさそうだし・・・って(ダメ母ですね)。
食事は、ぐちゃぐちゃになりながらも自分でなんとかスプーンですくって食べるようになったし、
コップ飲みもとても上手になりました。
保育士さんありがとう(汗)
そして、相変わらず、絵本大好きなんですが
最近はパズルにもハマり始めたよ~。
4ピースのぞうさんのパズル。
まだまだうまくはめられないけど、何度もやっています。
でも。
生まれた頃からママっ子で一人遊びができない小輝です。
パズルだろうが、かたち遊びだろうが、
なんでも母のそばでやりたがり、一緒にやってもらいたがるので
相変わらず起きている時間には家事は何も進まないのでした・・・

