初登園 | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

今日はいよいよ、小輝の初登園です。


初日は、防災訓練もあるため、早めの15時お迎えです。


一時保育で1日預かりの経験もある小輝、大丈夫だろうとたかをくくっておりましたが


最後、保育士さんに預けて、きちんとバイバイをしようとすると、大粒の涙をボロボロこぼして大泣き。

口をへの字に曲げて、涙はこぼれ落ち、「ママどうして行っちゃうの!!」って感じでした。


がんばれ小輝!


保育園では、多くのお兄ちゃんお姉ちゃんたちが


「あたらしい子だ!」「〇〇ちゃん!(小輝の名前)」と寄ってきてくれ

頭をなでてくれていました。


小輝が与えてくれた時間を有効に使わないとね~。


今日は小輝にとっても新しいスタートだけど、私たち夫婦にとっても新しいスタート。


大輝は自営でやっていた仕事を法人化し、私はしばらくその手伝いにもおわれそうです。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

保育園でもこんな風に笑ってね~。