昨日は、妹の家で、妹の娘(小妹妹)のお披露目会でした。
妹の旦那さんのご両親が遠方飛行機で初孫を見に来て、私たち一家、私の父も勢ぞろいです。
旦那さんにそっくりな小妹妹、ご両親も大喜びでした~。
私と大輝は、お惣菜や果物やデザートを用意して、
到着したら大輝に小輝を任せて私がいろいろお茶出しとか料理の配膳とかしようと思っていたのですが
最近イイコだったはずの小輝は大輝に抱っこされても拒否、拒否の大ぐずり(涙)
私が抱っこしないと泣き止まないため結局私は何もできず・・・
たしかに普段会わない年配の大人が多かったからかな??
しかし、イトコ同士並べて撮影してみると
小輝、デカっ!!
この縮尺差が笑えます・・・
ちなみに小輝、妹の旦那さんから
「食パンみたい・・・」といわれました(汗)
しかし、同じ血縁、いとこ同士でも
顔も違えば、性格も育てやすさもこんなに違うのか・・・
小妹妹は、お腹がすいたりしない限り泣かず、
ベビーベッドに置いて自然に眠ってくれる。
お腹がすいても、「うん、ううん」とかわいい声でうなりながら
もぞもぞしているだけで、よほど放置しない限りおお泣きをしない。
私が見ている限りで彼女の泣き声は聞こえずでした。
妹は、
「私、トイレもいけるし、シャワーもあびれるし、ご飯もゆっくり食べれるんだよね~」と。
うらやまし~~~~
小輝は、今ですら、寝かしつけた後の着地に失敗すれば泣き、
勝手に寝てくれることなんて皆無だし、
声はでかいし抱っこ抱っこの赤ちゃんだった。
大輝ママと二人体制で必死に世話をしていたのに・・・
世の中にはこんな赤ちゃんもいるのね、ってかイトコなのにどうもこんなに違うのか・・・
妹のお義母さんいわく、旦那さんのきょうだいみんなこんな感じで手がかからなかったそう。
帰りの電車で大輝がしみじみ
「小妹妹いいな。手がかからないな」と。
仕方ないよね。小輝は私にそっくりなんだから。。。
母から聞かされたいくつかのエピソードは、みんな私がワガママ赤ちゃんだったという話。
亡き母が今日いてくれたら、きっともっともっと楽しい日になっただろうね。
っていうか、やっぱり因果応報?

