今日は大輝の手伝いで仕事、小輝発の保育園です。
私から離れるだけで泣く小輝、
人見知りの小輝。
なんだか不安で私は寝付けませんでした。
保育士さんへ渡すのは大輝にやってもらい
私は小輝に見えないように姿を消しましたが
泣いてるのが聞こえなかなか切なかったです。
哺乳瓶トレーニングをしたので
ミルクさえ飲めれば1日預けられるけど
飲まないようならお迎えです。
私と離れ、離乳食もミルクも進まないかと心配しつつ仕事してましたが
携帯は一向に鳴りません。
一時過ぎて心配がMAXになり、私から電話。
今寝てますよー。
と保育士さん。
え?寝てる?
家で私の膝でしか昼寝しない小輝が?
ミルクはあまり飲まないものの離乳食は一通り口にはしたとのこと。
離乳食も食べたの?
2時のミルクを飲まないようだと、少し食事量が少ないから、お迎えになるけど
飲んでくれたら、夕方まで預かるとのことで電話を切りました。
2時を過ぎても、携帯は鳴らず。
夕方、最寄り駅から走って迎えに行く私。
保育士さんに抱っこされニコニコしてる小輝。
( ̄▽ ̄;)
私を見ても泣きもせず、保育士さんから降りようともしない(+_+)
昼寝三回
2時のミルクは170ミリリットルも飲み
おもちゃできげんよく遊び…
私の知ってる小輝じゃない(--;)
眠いとき、おもちゃがうまく掴めないとき、離乳食が食べたくないとき、と泣く理由も見てとっても分かりやすい子だと…
帰りはなんとベビーカーでイイコに。持ってきたスリング使う余地なし。
これほんとにうちの子か(((・・;)
心配するのは親だけ、子供は意外と強いのか。
床に置くだけで泣くのに、私の前だとワガママなのか?
嬉しいような、複雑な1日であります。
