始まってしまったか | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

一昨日は、区の離乳食講座に参加してきました。


同じ地域のグループごとに開催するため、またまた同じマンション内の赤ちゃんを発見!!

おしゃべりタイムでいろいろ話していたら、どうやら、私の狙っている保育園も競争率が高そうな感じです・・・


さて、肝心の離乳食講座ですが、

すでにおかゆ、かぼちゃ、さつまいも、キャベツ、バナナを問題なく食べている小輝です。


しかし、試食させてもらって、あまりにおかゆやにんじんがなめらかにすりつぶされているのにびっくり。


・・・いや~。私のおかゆ、まだ粒残ってます。

キャベツなんて、究極のみじん切り状態(なんだか青のりみたいになってるし)


かぼちゃやさつまいもも、蒸したものをラップにつつんで、麺棒でバンバンたたいて終わりなので

やっぱりちゃんとマッシュになってません。


それでも食べてくれてるので・・・うちの小輝。

ごめんよぉ。雑な母で。


****


離乳食がわりと順調なのと反して、どうやら最近始まってしまったようです。


どうやら夜泣きらしい・・・


これまで、昼は結構寝ないで、手のかかる子だったのですが、

とくに4ヶ月を過ぎた頃から、夜は8時~9時には寝付いてくれ、だいたい午前2時~4時の間に1度起きるだけ、あとは朝6時か7時に起きるという、かなり夜はラクをさせてくれていたのです。


それが、この3日ほど、

寝たと思って部屋を出て、キッチンで大輝のご飯を作っていると


「ふぇええん」


寝ぼけたのかと思って待ってみると


「ふぇええええええん」


目を覚まして泣いてるのです。


仕方ないので、抱っこしたり、アタマをなでたり、よしよし、と話しかけても全く効き目なし。

泣き止んで寝るのは、添い乳以外にないため、仕方なく添い乳。


そうすると、小輝、逃がすものかと私の服をがっつりつかんできます。

やっとのことで眠ったと思い、手を離させようとすると、また


「ふぇええん」


(上記繰り返し)


となるため、夜の時間帯にまとめてやっていた家事がかなりきつくなりました(涙)


しかも・・・私の就寝(0時ごろ)以後も、2時間おきで続きます・・・


勘弁してよぉ~~~