スタジオ・〇リス | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

昨日一日早く、小輝の100日祝いを無事すませました。

午後2時からスタジオ・〇リスで撮影し、

夜は自宅でお食い初めという段取りでしたが、

何とか終わったものの、やはりこれはちょっと無謀でしたガーン

だいたい2時間くらいという目安を聞いていたのですが・・・

いかんせんうちは乳児。

出掛けの昼食時にもぐずったので、私が抱っこしながらあやし、

家族皆に食べてもらい、食べ終わった大輝ママに代わってもらって

慌ててご飯をかきこみ、小輝のオムツを換え、授乳して・・・

電車にはぎりぎりに飛び込みました。

この電車で眠ってもらえばあとはバッチリ・・・のはずが。

電車ではまわりをキョロキョロ、楽しんでしまって

全く寝ない。

スタジオ到着後、衣装を選んでいる間も

元気でキョロキョロ。

こ、これはかなりまずいパターン・・・

まずは店内に1種類しかなかったものの

大輝パパ・ママの希望をくんで、チャイナ服での撮影。

大輝ママが中国で買ってきた、金の腕輪、お守り、

親戚のおばさんが作ってくれたという、靴を持ち込みでお願いしました



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

光っちゃって見えにくいのですが、獅子の靴だそうです。


やっとこさ着せたところで・・・小輝が目をこすりはじめる。


いや~な予感。


スタッフのお姉さんのタンバリン(気をひきつけるため)と

シャッターを切る音、動き、フラッシュの全てに驚いた小輝、


「んぎぃぃぃ~~」と泣き出してしまう。


お姉さんたちが必死であやしてくれるが、全くダメ。


「お母さん一度抱っこしてみましょう」


抱っこして落ち着かせ、もう一度座らせるが

やはりフラッシュとともに


「んぎぃぃぃ~~」


仕方ないので、shashaがスリングで小輝を抱っこし、

撮影は小休止。

いったん眠らせて、授乳して元気なところで再度撮影開始という

なんと「小輝待ち」の状態に。


大輝パパ、ママ、大輝は全くの手持ち無沙汰になり

スタジオの外で缶コーヒーを。


shashaは・・・それにも加われず、一人スタジオ内で小輝を寝かしつけショック!


30分が経過。

授乳室で授乳し、もう一度撮影開始。


チャイナ服での撮影は、ほぼ小輝が眉間にしわを寄せている状態。


そして日本の着物を着せて撮影開始です。


今度は小輝、慣れてきたのはいいけど、

口からぶくぶくとつばを出し始めるしょぼん


やっとこさ撮り終え、写真を選び、自宅に戻れたのはなんと7時前。

衣装も2種類しか着せてないのに~。


小輝は帰宅してから、なんとご機嫌さんにガーン


なかなか思うようにならなかった写真撮影でした。。。。

おかげで、たくさん買わされてしまうといううわさの写真も

あまりに小輝が変な顔ばかりなので

結局選びようがなく、うわさほどはたくさんお金を使うこともなく、

良かったんだか何なんだか・・・


長くなったので、お食い初めは次の記事に続きます。