アメブロのスキンCSSと素材作るのに必死すぎてX-MEN3のこと忘れてた…

ところでさー。
ヒュー・ジャックマンって、沢村一樹に似てない?
「どこがだよっ

ほら、見て?
これとか。

これとか。

…似てない?あたしが沢村一樹ファンなだけ?
・・・・・ゴメン、本題に入ろうかw
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
X-MEN ファイナルディシジョン
プロフェッサーXの右腕だったジーンの死により、いまだその動揺から立ち直れずにいるX-MEN。
そんな中、“ミュータントは病だ”と主張する天才科学者によって、
ミュータントの能力を消去し普通の人間にすることのできる新薬“キュア”が開発される。
“ミュータントのまま生きるか、それとも人間になるか”という究極の選択に、
ミュータント社会は大きく揺れる。マグニートー率いるブラザーフッドは、キュアの根絶を狙い、
キュア開発のカギとなる少年ミュータント、リーチの強奪に動き出す。
一方、X-MENは人類とミュータントの全面戦争を回避しようと奔走するのだが…。
― allcinema ―
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
やっぱりヒュー・ジャックマンはカッコイイ~~~



今回は内容が内容だけに、余計にシブいというか哀愁があって良いです

内容といえば、これってDVDのジャケ写でちょっとネタバレしてるよね…

だってアノ人がさぁ。。。
X-MEN2で************だったアノ人がさぁ。。。
まぁ本編始まってすぐに、そうじゃないかなーって匂いはプンプンするけどねw
そうそう、前回『X-MEN2』の記事で
「ミスティークは常に全裸なのか」という疑問を呈しましたが(←大げさw)
本作でその答えが出てます。
どうゆう流れで答えが出たか!?またその答えは!?
それは当然、観てのお楽しみ(笑)
本作のDVDにはエンドクレジットの後にオマケ映像が入ってるので
いつもエンドクレジットになったらすぐストップする人は要注意です。
オマケ映像というには、あまりに重要というか含みがあるというか…
「これで終わりじゃないのね」と匂わせるような。
それも観てのお楽しみです

一応、X-MENシリーズはこれが最後になるのかな。
ウルヴァリンはスピンオフだからね。
結局最後まで、サイクロップスの素顔がちゃんと見れなかった…って当たり前かw
というか、ファイナルディシジョン観るまでずっと「サイクロコップス」だと思ってました
いつから警官になったんだよ。。。
ラベルもちょっとネタバレになってます
まだ観てないから知りたくない!という人は、薄目を開けて取り扱ってください(爆)
『X-MEN』はコチラ
『X-MEN2』はコチラ
『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』はコチラ
『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』はコチラ
DVDラベル ◆ X-MEN ファイナルディシジョン ◆
