これねー、観たキッカケってのがなんともマヌケな話で…

あたし、『トリプルX』借りようと思ってTSUTAYA行ったんです。
あ、もうオチ分かりましたか?w
そう、頭の中で(とりぷるえっくす…えっくす……X…)って考えてて
パッと見て「あ、あったあった

ちなみに『トリプルX』は未だに観てません(爆)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
X-MEN
人間社会から忌み嫌われているミュータントたち。
チャールズ・エグゼビア教授は、人類とミュータントの共存に希望を持っておりX-メンという
ミュータント・チームを組織していた。
それに対抗するのが、ミュータントが人類を支配すべきだと主張するマグニートー。
そんなある時、カナダでミュータントの少女ローグと、彼女を助けた謎のミュータント、ローガンを
マグニートーの手下が襲う。その窮地をX-メンのメンバーが救い、
ローガンはX-メンの本拠地で意識を取り戻す。
一方、マグニートーは人間をミュータント化する計画を着々と進めていた。
一匹狼のローガンだったが、ウルヴァリンという名のX-メンとして、
マグニートーたちに戦いを挑むのだった。
― キネマ旬報(一部抜粋) ―
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
そんなワケで間違って借りちゃったんですけど、間違ってヨカッタです(笑)
とゆうか、本作よりも『X-MEN2』以降が面白くて、それを観るキッカケになったのでヨカッタかな、と。
ハッキリ言って単発だったら、駄作

主演はローガン役のヒュー・ジャックマン。
このシリーズで回を重ねるごとに、カッコよくなって行きます

ってか、本作ではそれほど重要な役どころじゃなくない?
こんなんで『X-MEN:ZERO ウルヴァリン』まで製作されたのは奇蹟じゃない?
あとは…エグゼビア役のパトリック・スチュワート。
あたしはスタートレックを観てないので、この人のことは全然知りませんでした
知ってる人は知っている有名な方なんですね、きっと。
そしてマグニートー役のイアン・マッケラン。ロード・オブ・ザ・リングのガンダルフの人。
あたしは本作を観たのが、ロード・オブ・ザ・リングを観た後だったので
何かちょっとショックでしたwww
あ、あとハル・ベリーがあまりにも脇役で驚いた

白い髪もあまり似合ってなかったり。
てゆうか。
もうバレてるかもだけど、この映画についてはあまり語ることないんスw
だって駄作なんだもん←
もうここまで書くのも、ひと苦労だったんです…

多少話しが分からなくてもいいとか、ネットでネタバレのあらすじ読むからいいよって人は
『X-MEN2』から観てもいいんじゃないでしょーかw
ラベルもあんまりヤル気になれませんでした

古いから素材もないし、もう作らないでおこうかと思ったんですが
『X-MEN2』以降を作っちゃったんで仕方なく。やっつけで。
ヒュー・ジャックマンへの愛

『X-MEN2』はコチラ
『X-MEN ファイナルディシジョン』はコチラ
『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』はコチラ
『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』はコチラ
DVDラベル ◆ X-MEN ◆
