猛暑の庭 | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

あんまり見るものが無い庭なのです(^^;)。

 

まずは「コットン」に実がつきました。これは「ブラウンコットン」です。花も毎日咲いています。

 

 

 

 

「ホワイトコットン」にも実が。

 

 

 

 

「コットンUSA」にも実がついていますけど、「グリーンコットン」はまだです。花は咲いているんですけどね。

 

 

 

 

今年初めての「桔梗咲きアサガオ」の花 。昼咲きアサガオです。夜まで咲いていることもあります(^^)。

 

 

 

 

「フウセンカズラ」の実は茶色になってきました。こんな小さな花ですけど、蜂が止まっているのをよく見かけるんですよ(^^)。

 

 

 

 

いずれの花のタネも、欲しいかたいらしたら差し上げますよ。ご遠慮なく〜(^^)。

 

ところで、赤子の保育園では毎日、クラスごとのその日の報告が張り出されています。ここのところ「夏風邪などで欠席者が多い」とか「プールに入れない子がわりといました」などと書かれています。どうも体調を崩している園児が多いみたいですね。

 

今日は夕方ディーラーさんにタイヤの交換をしてもらいに行きます。プレイコーナーがあるので赤子も連れて行く予定。

 

東京は明日から曇り空のお天気が続きそうです。

 

一方、西日本はまだ40度の気温になるところもあるとのこと。気をつけてお過ごしください!