玉編みの帽子 | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

 

 

 

またまた本からアイディアをもらって編みました(^^)。

 

使った糸は並太毛糸と「セリア」の「ぷくぷくのモール」糸です。

 

玉編みが気に入って編みましたが、編み図からはどんどん離れて行きました(^^;)。

 

玉編みは、中長編み3目、長編み4目、長編み5目が混じっています。あとは細編みと細編みのすじ編みで編みました。

 

どんなシルエットの帽子にするかも考えていないまま編んで行き、結局トップで少し減らし目、最後は十字にしばってこれも玉飾りを2個ぶら下げました。

 

最後に回りをバック細編みで仕上げてみました。

 

出ていた本は、くげなつみ著「わたしのえりまき」で、こちらのストール の編み図を参考にしました。

 

 

 

 

この帽子は、毛糸の色の組み合わせや編み方(どれくらい細編みを入れるか)でだいぶ変わると思います。また編むかも知れません。

 

この秋はなかなか編み物に気が向かなくて...。編みたいと思う作品や編み図に出会わなかったからなんですねぇ。借りた1冊に編みたいと思う作品があったら良いほう。見つからないものです。

 

10cm角のモチーフを編んでそれをはいで行く帽子があったので、次はそれをやってみようかな、と思っています。本に載っていたのとはまったく違うものになると思いますが(いつもだ...)。

 

さっき外出しましたが、11日の帽子をかぶって行きました。自信を持ってかぶらないといけませんねぇ(^^)。