脱力系ごはん。 | 子どもらとはちゃの親子ブログ。

子どもらとはちゃの親子ブログ。

旦那と、娘(8歳)、息子(5歳)の4人家族。
北の大地で仲良くわちゃわちゃと暮らしています。
育児のこと、仕事のこと、そして夫婦のこと…
真面目に、適当に、楽しく書き綴るブログです。
深く考えているような、そうでもないような。

★エッセイ風作品…って、いつものブログと変わらんw

 

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

休日のお昼ごはん、と言えば、あなたは何を思い浮かべるだろうか。

家族に「なんか適当で」と言われ、

出せば出したで「えー、またこれぇ?」と言われる脱力系ごはん。

 

私の生まれは北海道の田舎だったので、

夏になるとジャガイモの塩ゆでが定番だった。

「はい、イモが通るよー」の母の一声で、各々食卓につく。

大きな鍋いっぱいに、茹でたばかりの熱々のジャガイモ。

まさにジャガイモがメインというか、むしろオンリー。

もしかしたら、インゲン豆の煮物ぐらいはあったかもしれない。

でもそれだって、昨日の晩ごはんの残りだ。

 

夏に採れる新じゃがは、皮すらむかれていないことがほとんど。

上にのせるはバターじゃなくて、安いマーガリン。

イモを箸でほろほろと崩し、

マーガリンを染みこませてから頬張ると、

ふんわりした塩っけが口の中いっぱいに広がる。

冷たい牛乳で流しこんだら、

それだけで無限に食べることができた。

 

でももし、大人になったいま、実家に帰省しても、

この大鍋のジャガイモが食卓にのぼることはないだろう。

結婚して家庭のある、今の私の存在は、実家ではすでに「非日常」。

たまに珍しくやってきたお客に、脱力系ごはんは出てこない。

婿や孫がいればなおさら、

あれもこれもとたくさんの皿で食卓が埋まってしまう。

塩ゆでのジャガイモの出番なんて、きっと一生回ってこない。

大人になったから、わかる。

あれは、私が「この家の子ども」だったから食べることのできた

思い出ごはんだったのだと。

 

 

 ↑バター?(ヾノ・ω・`)

 

↑休日のお昼は、こっちのパターンも有。