今日は、9月議会中に頂いていた市民相談の話の詳細を伺うため、午前中から動いていました。

議会が始まると、身動きがとりづらいので土日の活用となりますが、やはり会って話すのが一番です。

 

なんとか問題の解決につながるように頑張りたいと思います。

 

議会質問の文字おこしを合間でしていますので、できたところからお知らせしていきたいと思います。

 

Moo5階のコワーキングスペースについては、令和3年の2月議会の代表質問の観光施策「テレワーク等の推進」で質問をしています。


その時に市長からMoo5階に個室ワーキングスペースを整備すると答弁をもらった場所なので、質問した私としては、とても関心が高く期待も大きい場所であります。

 

代表質問を終えた日のブログです。

↓↓↓

 

ブログを読み返すと、この時の質問から今の「ちびっこマンデー」にもつながっています。


私は施策提言しながら、議会質問をすることを心がけいますので、そのために声を聞き、実態も調べて質問をしています。

 

だからこそ、その思いも強く、今回のMoo5階の動きが見えないことも気になりながら様子を見ていたところでした。

 

コロナ禍のなかで成果を出すのは難しいと思っていましたが、5類移行後はこれまでを挽回するような勢いで利用され、その波及効果がMooの中に出ると思いましたが、その様子も感じることもできずにいたので今回の質問に至りました。

 

ほぼ閉鎖状態、個人利用の予約はとらない。

このままで良いのか!

個人利用者が使えるようにするなど改善が必要ではないのか!

 

理事者からは「個人利用の予約と、地元企業や団体の予約も取れるよう、管理の手法も含めて検討していく」と答弁がありました。

 

税金を使って整備していますので、その成果が見えないことには理解も頂けないと思いますので、経済的効果が目に見えるようになることを望むものです。