私と娘のヨサコイデビューは、ヨサコイのブームが去ってからです。

私が結婚して釧路に来た頃に、ヨサコイが盛んだった記憶がありますので、約25〜26年前でしょうか。

ヨサコイをテレビで見ては、踊りたいなぁと思っていました。

娘が小学生の頃、ヒップホップダンスをやりたいと言ってきた時に、一度、ヨサコイを見てから決めたらどう⁉︎と、ヨサコイが何かも知らない娘に、私が言った一言が、親子で一緒に踊るきっかけとなりました。

今は岩手でリンゴ農家をされている方が、当時、所属するチームにいました。

その方のヨサコイパフォーマンスを見ていると、ヨサコイが大好きなんだなと、全身からヨサコイ愛を感じる程です。

一緒に♪港町くしろ♪を踊れた事も、私たち親子にとっても、良い思い出となっています。

ヨサコイ愛と同じくらい、リンゴにも愛情を注いで作られている事と思います。

リンゴの他にもリンゴジュースやリンゴジュレ、リンゴパウチジュースなどの加工品も作っているとの事。

今日、東北から届いたリンゴジュース。

最初に飲んだのは、早摘みジョナゴールドでした。

リンゴジュースもリンゴの種類と同じように種類があるんですね〜

とても美味しかったです。

♪港町くしろ♪を愛する、東北岩手のリンゴ農家さんのリンゴジュースが、釧路でも販売されたらいいのになぁと思いながら、美味しく頂きました。