旅行。ヨイドメ。 | ハッチどうぶつクリニック 院長の適当な話

ハッチどうぶつクリニック 院長の適当な話

こんにちは。日々の出来事について適当に文章にしています。自分の視野を広げるためのものなので適当に読み流してください(笑)


こんばんは。

本日電話であった問い合わせについて

少し書いてみようと思います。

それはわんちゃんの車酔いについてです。


病院に行く時の少しの車での移動で

よだれが止まらなくなる。吐いてしまう。

という子に対して

お困りの方はいるのではないでしょうか?


たまに病院に行くくらいなら

いいのかもしれませんが

定期的な通院が必要な場合は

往診なども選択肢になるかもしれません。

お困りの方は是非ご相談ください!


今回書く内容的には

通院くらいであれば大丈夫やけど

旅行などでは上記の症状が出てしまう。

といった子についてです。


遠出の時に体調が悪くなったら

せっかくの旅行が楽しめなくなってしまう。

そういった状況を避けるために

酔い止めを処方することがあります。




膵炎で吐き続ける時やガンの時の制吐剤として


利用することが多いお薬です。



嘔吐中枢に直接作用することで


吐き気を抑えるお薬です。



出発の1時間ほど前に飲ませることで


半日ほどは効果が持続します。


行きと帰りで1回ずつ飲ませることで


9割くらいの子は吐かないかなーという印象です。



吐かなくても車酔いがひどい子は


よだれが止まらなくなることはあります。



お薬だけでなく


1〜2時間おきの休憩や


車の温度を少し低めにするといった


対策をして楽しい旅行にしてほしいですね!



酔い止めを試してみたい。という方が


いましたらご連絡いただければと思います^_^



では