☆神経障害☆ | ♡すまいる♡

♡すまいる♡

*2009年4月一型糖尿病を発症
*糖質量のコントロールを考えた食事のこと
*血糖値に良い商品の掲載
*このブログで誰かが健康でhappyになれるといいなと思っています


先日
外食をした帰りに
足の指がつり


糖尿病性の神経障害の事を考え
とても不安になりました。











糖尿病の
三大合併症と言われる

神経障害
網膜症
腎症

の中でも早期に現れるのが
神経障害だそうです。










神経障害は

高血糖状態が慢性的に続き
神経がダメージを受けることで
起こるものだと聞いています。














神経も
他の細胞などと同じく
血液によって必要な栄養を
もらっていていますが







糖分の多く含まれた
高血糖の血液は

神経に栄養を伝える毛細血管の中を
スムーズに通ることができず
血管にダメージを与え








神経は必要な栄養をもらえず
正常な機能を果たすことが
できなくなってしまい







その結果
「神経障害」という症状を起こすそうです。










糖尿病患者の30~40%は
足がつる症状がでているそうです。






日本医師会のサイトに
糖尿病患者さん向けの
足チェックシートというのがありました。






足チェック












足がつるほどの高血糖に
二度とならないように


気をつけようと思いますクローバー